BLOG 2020.05.11 2020.03.03 木のたまご―― 手の中で木を育む。「誰もが自由に木を感じるのアイテム」です。「やすりで磨いてオイルで仕上げる」というシンプルな行為を通じて木の重さや色、香り、肌触りといったものを感じていただくことが出来ます。そのため、出荷時点では荒... みんなの木工ひろば「おうちで木工キット」の完成作品の画像と一言感想をシェアする場所です。 「おうちで木工キット」販売はじめましたーー背景と経緯この記事ではそれを製作するに至った経緯と、どんな気持ちで作ったのかを書きました。ーーーこんにちは 猫の皿の太田です(@_datsumori_)です。岐阜県の恵那市で活動を本格的にスタートさせて、早いものでもう2ヶ月が経ちまし... 木材が反る仕組みとルールを徹底解説!はじめにどうも猫の皿の太田です(@_datsumori_)この記事では木でものを作っていると直面する問題である「木材の反り」について解説しています。実は木材の反りには基本的な法則性があるんです。その法則を知るとワンランク上の木材加... イラスト依頼猫の皿のミカです。猫の皿のイラストは太田くんがひとりで描いています。ゆるくてかわいい絵が個人的に好みです。SNSのアイコンなどイラスト依頼を受け付けています。50mm×50mmで1枚1000円~です。お気軽にお問い合わせ... 順目・逆目とは?ーー木表木裏、元口末口との関係を解説します。ミカねぇねぇ、木を削っていると、「削りやすい向き」と「削りにくい向き」があるじゃない。あれって何なの? ジュンそれは「順目」と「逆目」だね。 ミカならいめ...? さかめ...? どうも。猫の皿の太田潤(@_datsumori_)です。 こ... 【WORKS】さくらころんこんにちは、猫の皿の太田潤(@_datsumori_)です。今回は僕たちの製作している木工品についてご紹介したいと思います。僕らが岐阜県の恵那市に移住してきたのは2020年2月のことです。移住して開業して、... 【日記】HP開設しました。はじめまして、猫の皿です。HPを開設いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。