久々のDIYです。
もっと色々と家いじりをしたいなという風に思います。
このごろは家具や木工品を主に作っていたけれど、本当に作りたいのは空間と工芸がセットになったひとつのイメージというか、雰囲気のようなものなのかもしれません。
前にイギリスへ行ったとき、イギリスの建築っていうのはほとんど工芸品として見た方が適切なんじゃないかという風に思ったのだけど、もしかしたらその辺に何かヒントが有るのかもしれません。しばらく建築のメインストリームから離れていましたがこれからまた少しずつ勉強しようと思います。
きのう作った机の天板用のフラッシュパネルは一晩乾燥させて、うまく接着できていたようなので先ほど大きさを調整して試しにセットしてみました。
これから塗装する予定ですが、無塗装も悪くないなと思ったので前に作った「さんぼんあしスツール」をおいて写真を1枚。

コメント