


「誰もが自由に木を感じるのアイテム」です。
「やすりで磨いてオイルで仕上げる」というシンプルな行為を通じて木の重さや色、香り、肌触りといったものを感じていただくことが出来ます。
そのため、出荷時点では荒いやすりをざっとかけただけの状態になっています。
長いあいだ大切に育てた木のたまごは徐々に風合いを増し、手に馴染むようになっていきます。
そのうちに握っていると不思議と安心感を覚えるような唯一無二の相棒のような存在になることでしょう。



木のたまごには決まった楽しみ方はありません。
とにかくいろいろな方法で自由に木を感じてみましょう。
例えば・・・

他にもいろいろな「木の感じ方」があると思います。
ときどきお手入れをしてあげて、木のたまごを育ててあげましょう。
時間が経つと味わい深い表情を見せてくれます。



「木のたまご」は無垢材を一つひとつ削り出して作っています。
少しずつ樹種を増やしていく予定です。

仕上げオイルには食用の「くるみ油」を採用しており、小さなお子様が舐めたり口にいれても安全な素材となっています。また誤飲防止のため木のたまごの大きさは直径約40ミリ、長さは約55ミリです。口に入らない大きさとなっており、小さなお子様にも安心して持たせてあげることが出来ます。

▲包装イメージ 贈り物にも最適です。

猫の皿ではこれからも、人々に木の良さを伝えていけるようなアイデアを形にしていくつもりです。ご不明な点や不安な点など、ございましたらお気軽にご相談ください。できる限り対応させて頂きます。お問い合わせはこちらから

最後までお読みいただきありがとうございました。
▼「木のたまご」はこちらからご購入いただけます。

コメント